top of page

ホントの離職理由に迫って、直して人が集まる組織にしよう

こんな方に読んでほしい!

◎静岡市近郊で営業中

◎従業員数51名以上

◎活気ある職場づくりを通して業績アップにつなげたい

◎ご年齢が30-50代の代表者様

◎従業員が入ってもすぐ辞めてしまう


こんにちは。社会保険労務士の杉浦です。

「最近、人が定着しない」「採用してもすぐ辞めてしまう」そんな悩みを抱えていませんか?

ハローワークの離職票では、自己都合退職の場合、「労働者の個人的な事情による離職」として処理されることが多いですが、その実態はもっと多様です。

厚生労働省の「令和5年度雇用動向調査結果」を見ると、自己都合退職の理由には、さまざまな背景があることが見えてきますよ。

本記事では、その調査結果をもとに、働く方が辞めていく「本当の離職理由」を知り、どうすれば人が定着する組織になるのかを考えていきます。


本当の離職理由とは?

ハローワークの離職票だけでは見えにくい、実際の離職理由を調査データからピックアップしました。

まずは、ウェブサイトURLと引用図をご覧ください。

厚生労働省:令和5年 雇用動向調査結果の概要より引用。(見にくくてすみません。)https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/doukou/24-2/dl/gaikyou.pdf
厚生労働省:令和5年 雇用動向調査結果の概要より引用。(見にくくてすみません。)https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/doukou/24-2/dl/gaikyou.pdf

図の統計では、「転職して入ってきた人が、”なぜ前職を辞めたのか?”」の本音を集計しています。ここでは、個人的な理由の項目に焦点を当てて見ていきます。

【主な自己都合退職理由】

  1. 職場の人間関係の問題

    • 上司や同僚との関係が悪化し、働きづらくなるケース。特にパワハラ・モラハラが影響していることも。男女とも1位です。

  2. 給与への不満

    • 労働に見合った報酬が得られないと感じ、転職を決意するパターン。昇給が見込めないことも要因。

  3. 仕事内容のミスマッチ

    • 採用時に聞いていた内容と実際の業務が違い、やりがいを感じられず退職するケース。女性よりも男性の方が高いです。

  4. 労働時間・休日・休暇の不満

    • 長時間労働や休暇の取得が困難な環境が原因で退職するケース。こちらは、男性よりも女性の方が高いです。


これらのデータから、単に「個人的な事情」として片付けられるものばかりではなく、企業側の環境や制度にも原因があることが分かります。では、具体的にどのような改善策が考えられるでしょうか?


離職を防ぐための5つの対策

1. 職場の人間関係を改善する

  • 定期的な1on1面談等を実施し、ハラスメントや職場の人間関係の問題を早期発見する。

  • コミュニケーション研修やチームビルディングを取り入れ、働きやすい環境を整える。

2. 公正な評価と適切な報酬を確保する

  • 給与体系を見直し、成果に応じた評価制度を導入する。

  • 昇給や賞与の基準を明確にし、従業員が納得できる仕組みを作る。攻略本のあるRPGのように、こうすれば昇給、とするのが良いでしょう。

3. 採用時の情報提供を充実させる

  • 「求人情報と実際の仕事内容が違う」とならないよう、入社前の説明をしっかり行う。

  • 仕事内容を動画や現場見学で伝え、ミスマッチを防ぐ。いきなり採用試験ではなく、職場見学を挟むのも一案です。

4. 労働環境を整備する

  • 残業削減やフレックスタイム制の導入を検討し、働きやすい環境を作る。

  • 有給休暇の取得を推奨し、ワークライフバランスを重視する。看護休暇の改正が2025年4月より始まる等、両立支援は喫緊の課題でしょう。



まとめ:離職理由を知ることが、組織改善の第一歩


要は、「ホントの離職理由」が原因で辞めていくのなら、そうならないように改善を試みれば、採用定着を軌道に乗せることができるという理屈です。

一般論とはいえ、原因が分かれば打つ手も分かるというものではないでしょうか?

「人がすぐ辞めてしまう…」と悩む前に、まずは現状を見直し、改善策を講じてみましょう。そうすることで、「辞めたくない!」と思える魅力的な組織づくりが可能になります。

Comments


特集記事
​最近の記事
アーカイブ
!
カテゴリーから検索
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2017 by Perda Consulting. Proudly created with Wix.com

bottom of page