top of page

リスクアセスメントが必要な化学物質を使われている事業者様へ。化学物質管理者と、保護具着用管理責任者の選任が義務化されます。2024年4月1日より

こんな方に読んでほしい!

◎静岡市近郊で営業中

◎従業員数30名以下

◎化学物質を使っている、主に製造業

◎ご年齢が30-50代の代表者様


こんにちは。社会保険労務士の杉浦です。

労働安全衛生規則が一部改正され、来年2024年4月1日より施行されます。

具体的には、リスクアセスメントが必要な化学物質(ベンゼン、クロムなど)を使われている事業場では、「化学物質管理者」と、「保護具着用管理責任者」の選任が義務となります。


1つずつ見ていきましょう。



◎リスクアセスメント対象物


2018年3月1日時点で、673物質が対象となっています。

以下のページから対象物質の一覧がダウンロードできますので、現場の方と二人三脚でご確認ください。





◎化学物質管理者


化学物質管理のエキスパートを置くように義務化されます。

管理者の方は、専門的講習を受ける必要があります。


中災防さんでは、大阪・愛知開催で講習を予定しているようです。







◎保護具着用管理責任者



(以上2点について、厚生労働省:労働安全衛生法の新たな化学物質 規制 労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令等の概要より引用 mhlw.go.jp/content/000946001.pdf)


対象物への影響を抑えるための保護具を使う場合には、その責任者を選びます。


2023年1月19日現在で、施行までに1年弱ございますが、その間に


・どのような化学物質を使っているのか?

・使っているとしたら、それはリスクアセスメント対象か?

・専門的講習を受けてもらう時間・人員を確保できるか?


を確認しておくのが良いでしょう。他にも2024年4月1日より始まるものが何点かございます。

ぜひお早めにチェックをお願いいたします。

Comments


特集記事
​最近の記事
アーカイブ
カテゴリーから検索
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page