top of page

幸福な経営ってなんだろう!?⑤寄付やボランティアを行う、グループに入ってみる

こんな方に読んでほしい!

◎静岡市近郊で営業中

◎従業員数30名以下

◎活気ある職場づくりを通して業績アップにつなげたい

◎ご年齢が30-50代の代表者様


こんにちは。社会保険労務士の杉浦です。

健康経営の考え方の中に、幸福経営というものがあります。

幸福の尺度・定義は人それぞれでしょうが、ここでの幸福は「ウェルビーイング」と捉えられております。

おさらいになりますね。ウェルビーイングとは「身体が健康的であるというだけではなく、肉体的にも精神的も社会関係においても、不安がない健康状態」を指しています。


では、実際にこれらが満ち足りた経営とは、働く方がどのような状態になることを言うのでしょうか?今回はその第5弾です。



(先日の用宗海岸の清掃も、気持ちいいものでした^^)

・寄付、ボランティア活動


誰かに優しい気持ちをおすそわけしたり、社会的にも素晴らしい活動をしたりすると、自分自身の肯定感も高まります。

自分のできる範囲での取り組みというのがポイントでしょう。



・グループに入ってみる


先日投稿しました、人とのつながりを作っていくことに近いですね。

知らないグループに飛び込んでみるという挑戦で、自身の成長につなげることができます。

あるいは、自らグループを作ってしまうというのも良いでしょう。

会社内での小グループの形成は、たとえばQC活動であったり、学習会であったり、業績アップのきっかけにもなりえます。



皆さんが感じた幸せを誰かとシェアしたり、おすそわけしたりすると、さらに幸福感が増していきます。

そうした場を多く持つことができるようになるといいですね。

Comments


特集記事
​最近の記事
アーカイブ
カテゴリーから検索
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page