心理的安全性を高めるワードチョイス_「今、ちょっといいですか…?」→なんて言い換える??
こんな方に読んでほしい!
◎静岡市近郊で営業中
◎従業員数30名以下
◎活気ある職場づくりを通して業績アップにつなげたい
◎心理的安全性の高い組織を作りたい
◎ご年齢が30-50代の代表者様
こんにちは。社会保険労務士の杉浦です。
心理的安全性の高い状態とは、「誰もが対人リスクを感じずに、目的に向かって学習するチームを作ることができる」状態を指します。
そのために、メンバー全員が、お互いの思いをお互いに伝えられ、承認しあえることが大切です。
一方で、まだまだ今の日本のチームや会社では、心理的安全性を確立できない言動が多く見受けられます。
どのように心理的安全性を高める取り組みをしていくか、「心理的安全性を高めるワードチョイス」と題して、特集していこうと思います。
◎今、ちょっといいですか…?
繁忙期やこれから外出予定という直前に、話しかけられてちょっと困った。そんなご経験はありませんか?
答える皆さんは、邪険にするのも悪いと思いつつ、しかし次の予定もあるからどうしたものかと、つい傾聴姿勢が崩れてしまうかもしれません。
一方で聞く側も、(もちろんそういう意識を持っていらっしゃる方ばかりでもないでしょうが)、「今、忙しいだろうな、でも聞かないより聞いた方がいいよな…」という葛藤の元での質問をされていると思います。そこで一歩踏み込んで聞いてみたら、イマイチ親身さを感じない回答だった。「あぁ、やっぱり今聞くべきじゃなかったんだな、申し訳ないことをしたな…」と後悔してしまうのです。
心理的安全性を高くして、何でも言い合える状態にするためには「話しやすさ」=話しかけやすさ、答えてもらいやすさ(変な日本語?)が重要です。
上記のような遠慮と探り合いがあっては、円滑なコミュニケーションとは言いにくいですよね。
こんなとき、どうしたらよいでしょうか?
→「ここからここまで、話しかけてOKタイムです」
ワードチョイスというわけではありませんが、いつからいつまでなら、話しかけてもらって大丈夫、ということを明確に示します。
皆さんの会社では、グループ全体・個人の予定が見えるアプリケーションは使われていますか?
Googleカレンダーなどを使えば、何時から外出、何時から会議という予定が一目瞭然にできます。まずはここから始めてみるのが良いでしょう。
”今立て込んでることくらい、見ればわかるだろ、察してくれよ”と思われる方もいらっしゃるかもしれません。ですが、思いは言葉にしなければ伝わらないものです。
今忙しいから後にして、とは言いにくいですから、こうしてツールの力を借りて、話しやすさや透明性を損なわずに、お互いがコミュニケーションを気持ちよく行うことができる環境を作ります。
なんだか幼稚な取り組みに思えても、かえってこのくらい分かりやすい取り組みの方が、働く方は安心できるものです。
時間の使い方を見えるようにして、聞く側も、答える側もアサーティブな関係でいられる場づくりをしていきましょう。
Comments