目標戦線異状あり!?
こんな方に読んでほしい!
◎静岡市近郊で営業中
◎従業員数30名以下
◎活気ある職場づくりを通して業績アップにつなげたい
◎人事制度を見直してみたい
◎ご年齢が30-50代の代表者様
こんにちは。社会保険労務士の杉浦です。
皆様の会社では、働く方の目標をどのように設定されていますか?
ノルマがあるから、具体的な数値目標を提示しているよ
事務職だから、何が目標になるのかイマイチつかめていない
会社の言うことが絶対!
いろいろな決め方があるかと思います。
今回は、目標の設定にあたってのポイントについて考えていきます。
人事制度に対して働く方が持つイメージについて、アンケートを取ったときには、多くの場合「あまりいい印象を持っていない」か「無関心」かのいずれかが高い割合となります。
(STRATE:『人事評価制度への満足度に関するアンケート』)
これには、「期首の目標に対して正しい評価がなされたと感じられない」という感情も考えられますが、そもそも「立てた目標について合点がいっていない」という感情も考えられます。
目標設定のために気を付けたいポイントとしては、
ちょっとひと踏ん張りが必要な目標であること。簡単すぎる目標では立てただけに終わってしまいます。達成のために、ほんの少し努力が必要な目標が良いでしょう。
働く方から自発的に上がってくるものであること。ご自身が考えることで、「こんな目標無理だよ!」とは言いにくくなりますね。
会社の進むべき道=ビジョンと一致していること。ケーキ製造の担当者が、情報処理に関する資格取得を目指しても、それは会社が求めるその方のキャリアパス、ひいては会社全体のビジョンと一致しません。(そういった行動をとってほしいという場合は除きますが、、)
期首→期末の間で、目標の進捗を確認すること。立ててもらった以上は、その達成に対して、会社は全力でフォローしてあげましょう。
働く方に限らず、経営者として、家族として、個人として、その立場ごとに目標を作っていくことは、過ごす日常をより良いものに変えてくれます。ご覧のあなたも、上記のポイントを意識しながら目標設定に取り組んでみてくださいね。
Comentarios